アスペルガー症候群と噂される有名人(日本人)について
スポンサーリンク
アスペルガー症候群がマスコミに取り上げられるようになってから、いろいろな人が「アスペルガー症候群ではないのか?」と噂されるようになりました。
歴史上の人物についても「あの人は実はアスペルガー症候群だった」と言われることがあります。
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/mlb/2012/11/28/mlb___split___100/より引用
アスペルガー症候群と噂される日本の有名人
アスペルガー症候群を含めて発達障害は、専門医の診断によって初めて疾病名が確定します。
亡くなっている人に対して「アスペルガー症候群だった」と診断することはできません。
アスペルガー症候群の人は特定の分野に人並外れた集中力を注ぐために一芸に秀で、素晴らしい業績を遺すこともあります。
そのために天才的な能力を発揮した人に対して、アスペルガー症候群だったのだろうという憶測が飛び交うこともあるようです。
現在活躍している芸能人やアスリートなどに対しても、本人がアスペルガー症候群だと公表していないにもかかわらず、「こだわりが強い天才、変わり者で素晴らしい業績をあげている人はアスペルガー症候群だ」というイメージからアスペルガー症候群だろうという憶測が飛び交っていることが少なくありません。
日本のプロ野球やアメリカのメジャーリーグで数々の記録を打ち立てているイチロー選手も、しばしば「アスペルガー症候群だろう」と噂される有名人の1人です。
何年間にもわたって朝食はカレーライスにしていたというこだわり。
マスコミ嫌いでストイックなイメージ。
天才的なバッティングセンス。
そうしたものが影響してアスペルガー症候群と噂されるのかもしれません。
しかしイチロー選手がアスペルガー症候群だと公表された事実はありません。
スポンサーリンク
▶︎イチロー選手にアスペルガー症候群の噂!真相についてはコチラ!
あのアイドルやあのタレントもアスペルガー症候群?
アスペルガー症候群と噂されるタレントといえば、何といってもさかなクンさんです。
魚類に関しては世界的な権威になりつつあるほど研究熱心で、強いこだわりを感じさせます。
アスペルガー症候群では、こだわりの強さが症状のひとつといわれています。
とはいえ、さかなクンさんは絶滅したとされる魚を発見したり、東京海洋大学で客員准教授をやっていたり、水産庁のいわゆる有識者になったりとその分野で一流になっています。
これが、アスペルガー症候群のこだわりからきた結果なのかはわかりませんが、彼の実力であることは間違いないでしょう。
それから、人気アイドルグループSMAPメンバーのひとり、草彅剛さんもアスペルガー症候群ではないかという噂があります。
たとえば、彼の「僕は人を愛せない」というバラエティでの発言は、アスペルガー症候群に見られる共感能力のなさやコミュニケーション能力の欠如ともとれます。
また、ドラマなどで見せる「他人の気持ちに鈍感な人物の演技」が上手いため、「これが素の状態なのでは?」と思われているようです。
しかし、あくまでこれらは噂で、想像力が低い人はアスペルガー症候群に限らずいますし、演技力の高さは彼の才能であり努力の結果だといえるでしょう。
▶︎さかなクンに発達障害の噂!アスペルガー症候群の可能性も?
海外では自ら障害をカミングアウトする有名人も多い
海外では、自ら障害やADHDをカミングアウトする俳優や歌手も少なくありません。
アスペルガー症候群であることを告白した人もいます。
たとえば、イギリスの歌手スーザン・ボイルさんがそうです。
彼らがこうした障害を告白するのは、ひとつには障害の理解を広める意味があります。
そして、そうした障害を持つ自分たちが活躍していることで、その障害に対する偏見をなくそうとする意図があると考えられます。
日本では自ら告白した人は少ないですが、疑いを持つ人でも素晴らしい活躍を見せてくれています。
環境を整えることで障害を素晴らしい才能に昇華させることができるのかもしれません。
スポンサーリンク